株式会社HOTTOは、多治見市で介護事業を行っている会社です。

お電話でのお問い合わせは 0572-26-8776 〒507-0072 岐阜県多治見市明和町2-41-1 ラ・ポールめいわ205号室

ブログ アーカイブ

2014年12月31日水曜日

っというまの一年だった気がします(>_<)
 (これ、去年も言ってますね)


 今年もたくさんの出逢いや別れがありました。こうして年の瀬を迎えると、あの時はどうだったかな、あの方には満足して頂いたかな、などと考えてしまいます。同時に、いろんな方の笑顔や笑い声も思い出されますね。

来年も今年以上に、みなさんにより良いケアをお届けして、笑顔になって頂けるようにスタッフ一同、誠心誠意、精進します!



今年一年、本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

2014.12.31 

 






今年は例年より早くインフルエンザが流行し始めていますね・゜・(ノД`)・゜・

HOTTOでは、スタッフもちゃんとした知識を持ってケアを行えるよう、12月12日に感染症対策の勉強会を行いました! 

今回は認定看護師さんをお招きして、実技も交えた分かりやすい講義をしていただきました。




 手洗いの大事さを、実験をしながら体感することもできました。
 自分で思っているより、手をきれいにするのは大変ですね。

へぇ~、なるほど、といった驚きがたくさんあり、大変勉強になりました。

 


2014年12月30日火曜日


今年も「廿原(つづはら)ええのお」でいちご狩りが始まっています♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚*:..。♦

 いつも甘くておいしいイチゴがたくさん食べれます。
先日、僕も子供達と行ってきましたが、大きいのがたくさんあって、おいしく頂きましたヾ(*´∀`*)ノ 




みなさんもゼヒ、おいしいイチゴを食べに行ってみてください!
詳しくは、「廿原ええのお」ホームページに掲載されています。

今すぐ、検索を(´∀`)♪゜・*:.。. .。.:*・♪













…別に「廿原ええのお」の宣伝ではありませんよ?


2014年12月24日水曜日

2014年12月22日月曜日

2014年12月12日金曜日
久しぶりの投稿です。
大畑では、過ごしやすくなった9月中旬頃から色々お出掛けをしました。

まずは喫茶店。
地域の色々なお店に少人数で出掛け、地域との交流、普段とは違ったところでの午後のひとときを楽しみました。

10月になると、衣料品や日用品を求めてお買い物ツアー。
衣類から食料品まで大体の物が揃っているピ○ゴさんへ出掛けました。
冬物のアウターを探される方、「今日の夕飯のおかずは何にしようかな~」と考えてみえる方
100均のお店では「これが100円?へえ~」と感心してみえる方。
皆さん、欲しかったものが購入できたようです。
10月後半からは毎年恒例の「ふれあい作品展」見学へ。
今年皆さんで作った作品の展示を見たり、ほかの施設の作品も見て、来年へ向けて色々吸収してきました。


木々が赤や黄色に色付く11月後半からは紅葉ドライブで、近隣の公園や、定光寺、虎渓山などに出掛けました。

2014年12月8日月曜日

師走に入り慌しさを感じることが増えてきました。
皆さんいかがお過ごしですか?

皆さんダムに興味はありませんか?

あの壮大な迫力!
建設工程などなど

今回は 丸山ダム についてです
まず、ダムに行ったら【ダムカード】

丸山ダムは戦後初の大ダム建設の先駆けとなりました。
堤高98.2ⅿの重力式コンクリートダム。多目的ダムです。
昭和18年着工しましたが戦争で中断、昭和25年再開、昭和30年に完成。
途中幾度の計画を変更したそうです。

現在、新丸山ダムを建設中で完成すると国内最大級の嵩上げダムが出来上がります。
丸山ダムは洪水調整、大規模な発電を行っているため工事期間中も、その働きを
継続しなければなりません。
その機能を維持しつつ工事を進めることは国内では前例がなく
建設方法や施行方法などとてつもない技術の先駆的なダムですね。
まだまだ伝えたいことはたくさんありますがこの辺りで終わります。

なかなか見ることができないダム工事、よければ見学に行って来てください。

                      
2014年12月2日火曜日

2014年11月28日金曜日
こんにちわ~

おあしすデイサービス明和です。

10月28日~11月4日迄 大平福祉センター4階で、多治見市ふれあい作品展が開催されておりました。おあしすデイサービス明和では、ご利用者様皆さんがご協力いただき完成する事ができました。

一か月以上約60名が関わった作品でしたのでひと際迫力のある作品ができました。
この作品はお花紙を小さく丸めて張り付けていますので近くで見ますとかなりの量が板に張り付いております、今はおあしす玄関に飾っていますので、お立ち寄りの際は是非是非ご覧ください。


お花紙アート

記念撮影

久野
2014年11月7日金曜日

先日実家へ帰省し、じいじ、パパ、子供の3人で浜名湖へ釣りに行ってきました
(私は久しぶりに母とのんびり~過ごしました)。

浜名湖は、湖と行っても太平洋と繋がっており海水の為、
海の幸に恵まれています(*^^*)
キス、スズキ、黒鯛、サヨリ、カマスなどなど。時期により色んな魚が釣れますよ~^ ^
夏は場所によっては、海水浴しながらアサリ採りが出来るスポットもあります
(しかもシャワーもあるのに、無料なんです)。
この日は大当たりで、約3時間の間入れ食い状態で、
鯖が36匹、アジが30匹釣れました~。



  
                    新鮮なので、魚がピカピカしてます☆
                   趣味に磨きがかかった父の最近の楽しみは、
           自家製アジの開きだそう。





        獲れたての魚はやっぱり新鮮で、
        とっても美味しかったでーす^ ^
2014年10月31日金曜日

2014年10月28日火曜日

2014年10月20日月曜日
朝夕、冷え込んできましたが、みなさまお元気にお過ごしでしょうか?

今日は、以前雪の中の剪定風景の続編です。

あれから、冬が終わり
春を迎え、枝をすべて切られた木々たちから
少しづつ新しい新芽が誕生し
夏を越え

ここまで成長しました。







2014年9月28日日曜日

    こんにちわ(。・ ω<)ゞ おあしす明和です。

 
            今回は先日のおあしす明和でおこった                出来事をお伝えしたいと思います(*´∀`)

        
         あれは2週間ほど前の月曜日。確か祝日でしたね。
      そう!!敬老の日。高齢者をいつも以上に敬う日。
 
         そんなめでたい日に!!なんとっ!!  
    
         
     の方々がおこし下さいました。
                                     しかも無料で( ´艸`)ムフッ     
     ★では早速ご紹介★

     
①落語家    ②赤鬼                                                     ③どじょうすくいっ子          
                   ④笛吹っ子                        ⑤腹踊りっ子                        
                        ⑥手品っ子

      おかげ様で利用者様も笑い笑って大盛り上り。
        とてもいい表情をされており、大成功!!
    

  皆様もを利用されてみてはいかがでしょうか。
     
       売れっ子のため、早めの予約がいるかも(๑≧౪≦)
        

                  おあしすのゆるキャラ ふるしょー☆彡(旧ニシダ)


                           




                          
   
          

2014年9月19日金曜日
 先月のお話しになりますが、
 ミレー展が名古屋でやっている事を知り、ボストン美術館へ行って来ました。



今年でミレー生誕200年と言う事で、他でもミレー展がやっていたみたいですね。

 今回は、ミレーの代表作「種をまく人」を間近で観る事が出来ました。
 力強くて迫力ありました!

 「それまで美術の対象とはみなされなかった農民の地道な日々の営みを、荘厳な芸術に高めた画期的な試みにより、ミレーは西洋絵画史に大きな足跡を残しました。」

 ※画集の1部を抜粋しました。

 いつの時代も人の働く姿や自然は良いものですね。

 芸術と言うと難しく考えてしまいそうですが、ただ単純にミレーが絵描いた、自然や働く人を見ていると何と無く落ち着きます。

 この時代の背景に思いを馳せてみたり…

 この時代の洋服が可愛いなと思ってみたり…


 




秋の夜長を楽しめます^ ^



2014年9月11日木曜日
8月25日(月)~29日(金)にかけて大畑デイでは夏祭りを行いました。

22日の夕方から翌週の夏祭りに向け、スタッフ全員で飾り付けを行い、ご利用者の皆さんが作って下さった提灯や飾りを天井などに飾り付け、普段とは違ったちょっと賑やかなホールになりました。

また、皆さんがご利用中や、ご自宅で作られた各種作品も、「大畑作品展」として夏祭り期間中展示させていただきました。


さて、夏祭り本番では、千本釣りや魚釣りなどのゲームをしたり、


 昔懐かしいかき氷や、ところてんを食べて夏のイベントを楽しんで頂きました。











2014年8月30日土曜日

2014年8月13日水曜日
先週 我が居宅は三人とも絶不調でした。
喉ガラガラで声の出ない者 夜中に目眩がしてベッドから起きられなかった者 
激しい頭痛にみまわれCT検査を受けた者。  いったいどうなってしまったのか…。



体調が戻った週末 台風のさなかに信州に行ってきました。
なんとか雨に降られず行く事が出来ました。
(雨女と言われている私ですが、雨女卒業でしょうか。)


















光前寺  三本杉のパワースポットに行き 
厄払い!厄払い!
マイナスイオンを身体いっぱいに浴びて
きました。



今週からは またケアマネ業務 
頑張るぞ~!
2014年8月7日木曜日
        

先日 私が担当していた 63才の女性が お亡くなりになりました。

介護者の方 ご主人75才です。


相談にのるたび 涙目になって鼻水をすすり「花粉症になったかなー」が口ぐせでした。

40日間 自宅で介護され 最期は病院へ行かれ4日目のことでした。

お別れをさせてもらいに自宅へ とてもきれいなお顔 とてもおだやかなお顔。

ご主人は 「これで、彼女も私も楽になった。いい最期だった。」 と涙ぐみながら話されました。


私はご主人にかけることばがみつかりません。

ことばにできない思いがそこには確かにあるのですが・・・


当事者にしかわからない思いを想像すれば、するほどことばがでませんでした。

ご主人に何と言えばよかったのか。

胸におちることばがあったのか 今でも考えてしまいます。
2014年7月31日木曜日

2014年7月30日水曜日

2014年7月29日火曜日

2014年7月28日月曜日

2014年7月26日土曜日

ご利用者との会話にて…



ご利用者 「ホントに陽射しが強くて、暑い日が続くね」

  私   「そうですね、多治見もまた日本一になりますかね」

ご利用者 「歩いている人はアスファルトからの照り返しもあるから余計暑いね」

  私    「そうですね、赤ちゃんは…乳母車に乗ってると低いので更に照り返しが強いみたいで
        気を付けないといけないそうですよ」

ご利用者 「君、乳母車は古いよ。今はベビーカーと言うんだよ」


ですよね。


(吉川幹)






2014年7月24日木曜日

2014年7月22日火曜日

2014年7月17日木曜日

毎月ミーティングを行っていますが、今回は「おむつ交換」の勉強会やりましたヾ(*´∀`*)ノ

まずは、責任者から基本となるやり方を説明させて頂いて、実際にヘルパーさん皆に
やってもらいました。

介助することもそうですが、ご利用者の役になっておむつを当ててもらうと、
「股におむつがくい込んで、気になる」 などと、ご利用者の気持ちが分かって今まで以上に
気を配ろうという意識が高まりました(*^ω^*)

参加したヘルパーさん、みんな一生懸命聞いて、試して、学んで良い時間になりました☆





介護は、決めったパターンだけでは、なかなか上手くいきません。
それぞれのご利用者に合わせた介護があり、それは毎日変わってくるものなので、
「正解」は無いと思います。
より、ご利用者にとって安心して楽に過ごしてもらえるよう、日々わたしたちヘルパー
が成長していかなければなぁ、と思いました。


(吉川幹)



2014年7月4日金曜日
息子が道に落ちていた親指大のサボテンを、

鉢に差してほかっておいたら、いつの間にかこんな大きく育って、

両手を広げた怪獣みたいになりました。



イタズラな息子達は、サボテンを

おもちゃ銃で打ち抜き穴をあけて

しまいました。


ひ、ひどい・・・。


可哀想なサボテンですが、弱ること

なく成長し続けています。







横から見るとおっとっと倒れそう。

でも倒れません。

このサボテンのように、

強く生きたいものです(笑)
2014年7月3日木曜日


6月上旬に1か月遅れですがご利用者のお宅に菖蒲があるという事でいただき、菖蒲湯をしました。

ご利用者から「屋根から菖蒲をつるすの知ってるか?」と聞かれ、知らなかった為、
調べてみると・・・


菖蒲屋根」「軒菖蒲」  菖蒲と蓬を屋根に挿して邪気を払う風習だが、最近では茅葺きの屋根がなくなったので屋根の上に置いたり軒先に吊るすようになった。



となっていました。
そこで、大畑でも、瓦屋根はありませんが、玄関先に
こんな感じでつるしてみました。

また、お風呂でも、浴室内に菖蒲のいい香りが広がり、皆さんに楽しんで頂きました。



全ての曜日にご用意ができませんでしたので、入れなかった方すみません・・・。




2014年6月21日土曜日

先日、救命講習の入門コースに参加
しました。今までにも何度か心肺蘇生
法やAEDの使用方法を教わりました
が、毎回新しい情報がありとてもため
になりました。

弊社では、年に1回定期的にこのよう

な機会を設けて、全職員に

対して学びの場を企画しています。


私自身は、人形でしかやったことはなく、幸いにも現実に倒れている方など、
助けを必要とされる現場に遭遇したことがありません。
しかし、今回の参加者の中には、実際に人に対して胸骨圧迫を行った方はみえますし、たまたま参加できなかった方の中に、伺った利用者様宅で119番へ通報し、電話越しに指示を受けながら胸骨圧迫を実践した方がみえます。


今回の講習では、実際に119番へ電話を掛けて、

内容を伝えて指示に従いながら対応する訓練もしました。

おそらく119番を掛けるだけでもとても緊張してしまいますよね。でも、消防隊員の方もかなりの時間を費やして、訓練を積み重ねているからこそ実践に活かせているので、皆さんも機会があれば、参加されることをお勧めいたします。

最後に一つご紹介します。

今回、以前と違うタイプのAEDを見せて

もらいました。

この写真にあるAEDは、ふたが開くと

自動で電源が入ります。そして、小児

用と大人用の切り替えのスイッチが

付いていて、電流の強さを使い分け

ることが出来ます。

他にも附属品でパッドの線に電流を調節して小児用に作られているものも見せ

てもらいました。

今回の講習は最初に雑学を教わりましたが、少し専門的な用語が飛び交って

ついていくことが厳しかったですが、介護という職に携わる者として、何かの時

には率先して動けるように、これからも日々学んでいこうと思います。




2014年6月20日金曜日
今回は早々にご紹介できることをうれ

しく思います。


私のセカンドハウスからご紹介しま~す。





実はうちのドン、シロです。

シロといってもねこです。

屋根付きのセカンドハウス羨ましいで

す。趣味は、においを嗅ぐこと。







最後の力を振り絞っ

て・・・











今後とも

よろしくお願い致します。